2019年度の研究
http://c.nagaokaut.ac.jp/?2019%C7%AF%C5%D9%A4%CE%B8%A6%B5%E6
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
研究テーマ/これまでの研究
萩原 佑斗:電力フィードバック型熱音響発電機における電力フィードバック部の遮断時間が環送電力に与える効果(音響学会2019秋発表スライド)
小林 諒也:測定管路長による共振を利用した定常発振制御に基づく振幅依存の周波数応答計測と熱音響自励発振時圧力振幅の推定(音響学会2019秋発表スライド)
五十嵐 健太郎:電力フィードバック進行波型熱音響発電機の音響パワー計測系の製作(B4ポスター)
村山 章平:振動発電機を用いた定常発振制御系における実験装置の改良(B4ポスター)
NUR AFIFAH NABILA BINTI AZHAR:圧電素子の短絡抵抗が片持ち梁の減衰特性に与える効果(B4ポスター)
廣川 楽:共振周波数を掃引して大振幅加振する周波数応答計測系の製作(B3ポスター)
竹岡 響:ボイスコイルアクチュエータを用いた電力フィードバック熱音響発電機の製作と制御(B3ポスター)
渡辺 大貴:振動発電における定常発振制御の有用性を示す実験装置の製作と効果検証(B3ポスター)
小熊 康揮:リニアステージの位置決め制御系の製作とフルクローズ制御の効果検証(B3ポスター)
馬場 一貴:定常発振制御に基づくループ管進行波型熱音響システムの臨界温度比推定(修士論文)
馬場 一貴:定常発振制御に基づくループ管進行波型熱音響システムの臨界温度比推定(修士論文発表会発表スライド)
萩原 佑斗:電力フィードバック部の非対称化が熱音響発電機の発振余裕に与える効果(修士論文)
萩原 佑斗:電力フィードバック部の非対称化が熱音響発電機の発振余裕に与える効果(修士論文発表会発表スライド)
廣本 太郎:定常発振制御を用いた熱音響コアの周波数応答計測と自励発振時圧力振幅の推定(修士論文)
廣本 太郎:定常発振制御を用いた熱音響コアの周波数応答計測と自励発振時圧力振幅の推定(修士論文発表会発表スライド)
NUR AFIFAH NABILA BINTI AZHAR:圧電素子を貼り付けた片持ち梁の共振周波数に対する圧電素子の開放と短絡の効果(卒業論文)
NUR AFIFAH NABILA BINTI AZHAR:圧電素子を貼り付けた片持ち梁の共振周波数に対する圧電素子の開放と短絡の効果(卒業論文発表会発表スライド)
Contents
0.
トップ
1.
掲示板
2.
メンバー
3.
研究テーマ
4.
研究生活
5.
イベント
6.
授業
7.
学生実験
8.
研究室内のページ
9.
情報公開
最新の10件
2025-04-24
国内会議/Domestic conference
2025-04-01
授業
2025-02-27
論文/paper
2025-02-12
研究室内のページ
2024-12-28
授業/動的システムの解析と制御2024
2024-12-19
授業/制御工学特論2024
2024-11-28
schedule2024
2024-11-27
イベント
イベント/イベント2024
2024-09-20
メンバー
添付ファイル:
B4poster_afifah.pptx
538件
[
詳細
]
thesis_hiromoto.pdf
1187件
[
詳細
]
thesis_hagihara.pdf
978件
[
詳細
]
thesis_baba.pdf
1526件
[
詳細
]
thesis_afifah.pdf
660件
[
詳細
]
master_hiromoto.pptx
562件
[
詳細
]
master_hagihara.pptx
595件
[
詳細
]
master_baba.pptx
495件
[
詳細
]
bachelor_afifah.pptx
541件
[
詳細
]
B4poster_murayama.pdf
621件
[
詳細
]
B4poster_igarashi.pptx
587件
[
詳細
]
B3poster_watanabe.pptx
545件
[
詳細
]
B3poster_takeoka.pptx
606件
[
詳細
]
B3poster_oguma.pdf
861件
[
詳細
]
B3poster_hirokawa.pptx
544件
[
詳細
]
asj2019au_hagihara.pptx
623件
[
詳細
]
asj2019au_kobayashi.pptx
495件
[
詳細
]
Last-modified: 2020-03-31 (火) 13:11:51
Link:
研究テーマ/これまでの研究